ヒアリングループ(磁気ループ)とは?
ヒアリングループ(磁気ループ)とは、難聴者の聞こえを支援する設備で、 
      ループアンテナ内で誘導磁界を発生させることで、音声磁場をつくります。 
      磁界を発生させるループアンテナを輪のように這わせることから、 
      「磁気ループ」と呼ばれています。 
 
  
  
    -  ヒアリングループとUDトークアプリを同時に使うことによって耳からも目からも情報の 
 保証ができます。
 公の場所で大勢の人が集まるような所では特に有効です! 當間 智之 當間 智之
 認定補聴器技能者・きこえの環境整備士
-      
 
  
     
  
  
  
  
 ※導入実績
      
        
          
    
  | 2016年3月 | 沖縄市役所 | 
|---|---|
| 2014年7月 | 沖縄県難聴・中途失聴者協会 | 
| 2013年5月 | 沖縄市野球場 | 
| 2013年3月 | 嘉手納町役場 | 
| 2012年11月 | 那覇市新庁舎 | 
| 2012年9月 | 沖縄県聴覚障碍者協会 | 
| 2012年7月 | 沖縄県伊町村役場自治会館管理組合 | 
| 2012年4月 | 読谷村社会福祉協議会 | 
| 2012年4月 | 沖縄市健康福祉総務課 | 
| 2011年9月 | 知念福祉センター | 
| 2011年9月 | 知念福祉センター | 
| 2011年3月 | 沖縄聾学校 | 
| 2011年2月 | 那覇市牧志駅前ほしぞら公民館、図書館、プラネタリウム | 
| 2010年7月 | 南風原町防災福祉センター | 
| 2010年2月 | 沖縄県自立生活センター | 
| 2010年2月 | 天久台病院 | 
| 2010年2月 | 沖縄市立体育館 | 
| 2006年11月 | 東洋事務機 | 
| 2006年4月 | 沖縄県動物愛護センター | 
| 2006年4月 | 沖縄市健康福祉総務課 | 
| 2005年1月 | 恩納村赤間運動場 | 
| 2004年4月 | 沖縄市社会福祉協議会 | 
| 2004年2月 | 沖縄県立ろう学校 | 
| 2003年9月 | 那覇市消防本部 | 
| 2003年3月 | 沖縄市社会福祉協議会 | 
| 2002年9月 | 沖縄県総合福祉センター | 
| 2002年3月 | 沖縄県難聴中途失聴者協会 | 
| 2001年11月 | 石垣福祉センター | 
| 2001年9月 | 城辺町地域福祉センター | 
| 2001年9月 | 嘉手納町マルチメディアセンター | 
| 2001年6月 | 金武町福祉センター | 
| 2002年3月 | 沖縄県難聴中途失聴者協会 | 
| 2000年3月 | 石垣福祉センター | 
| 2001年9月 | 読谷町役場 | 
| 2000年2月 | 東風平町福祉センター | 
| 1999年10月 | 金武町総合保健福祉センター | 
| 1998年9月 | 読谷村役場 | 

